誰が興味あるのか…ですが😝高専開設準備局は何をしている人たちの集まりなのか、お伝えします!
まず、高専開設準備局は設置者である滋賀県立大学@彦根市に執務室を構えています。
昨年度までは県庁組と県大組に分かれていたのですが、県庁組も県大に移り新たに増員したメンバーを迎え、校長予定者の北村先生と開校準備教員7名、総勢29名のチームで心も体もみんな一緒に仕事をしています❗❗
全体の取りまとめや予算の管理をする総務経理係、高専建設の指揮を執る施設整備係、高専の学びの内容や文科省に開設の申請を行う認可申請準備係、高専をPRしたり、企業さんや地域社会との連携体制を創る広報・共創係に分かれていて、それぞれ担当教員が就いています。
開校準備教員たちは、教育現場での経験や専門的な知識、企業や地域社会との協働実績が豊富なプロフェッショナル。学校の理念や方針を具体化し、開校を実現するために、重要な役割を果たす教員たちです😊
みんなに共通しているマインドは、ゼロから創ることをいかに楽しむか。
毎日議論して案を出してはつぶれてしまうけど、ひとりの頭では解決できないこともみんなで考えればよいアイディアに出会いまた次の案を出す。そんな一歩一歩を3年後の開校に向けて着実に歩んでいます。
byUM
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。